10057件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

個人情報の漏えい問題については、完全になくなることはなかなか難しいと思うが、引き続き、行政にはしっかりと取り組んでいただくことを要望し、この議案には賛成する。 審査結果です。 上記のような意見を踏まえ、採決を行った結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

大町市議会 2022-12-20 12月20日-05号

それによりますと、例えばこの要望事項の2番にあります働く方の規制緩和、あるいは1人夜勤体制をなくすということについてですと、現在の利用者への受入れ体制を維持することは非常に難しくなるという説明がありました。 具体的に大町病院においては、全国的な人材不足の中で、この陳情項目のように働き方を制限するようになりますと、診療制限をかけざるを得ないかもしれないという懸念も示されました。

下諏訪町議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会-12月15日-05号

下諏訪町議会は、安全・安心医療介護実現のために下記の事項について国に要望します。                    記 1 安全・安心医療介護実現するため、医師・看護師介護職員などの配置基準を 抜本的に見直し、大幅に増員すること。また、安定した人員確保のためにも、ケア労働 者の賃上げを支援すること。

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

ただ、今回の水路への蓋がけやいびつな交差点横断歩道の位置を変えること、アールを緩やかにするなど、新田中交差点改良事業を基に、安全に通行・歩行ができるよう、土地の買収、工事を含めた周辺の整備要望いたしますが、市としての見解、方向性可能性はどうでしょうか。都市建設部長にお聞きいたします。 ○議長平林明) 今吉都市建設部長

塩尻市議会 2022-12-13 12月13日-05号

産業振興事業部長[農政・森林担当](上條吉直君) 昨年度行いました市内全地区に対する事業要望調査などの結果、現在16区から23件の要望が寄せられております。そのうち、本年度につきましては、整備緊急性必要性、また事業規模などを考慮した上で、宗賀平出区及び洗馬元町区の2か所、延べ0.84ヘクタールの森林整備に取り組んでおります。 

安曇野市議会 2022-12-09 12月09日-02号

そういう意味におきまして、現段階で消費税率の引下げについて、国に要望するという考えは持っていないところでございます。 ○議長平林明) 猪狩議員。 ◆16番(猪狩久美子) 分かりました。 社会保障の財源ということも、市長、おっしゃいましたけれども、ちょっとその辺は違うんではないかなと思います。時間がありませんので、次の質問にいきたいと思います。 4番のパートナーシップ宣誓制度の導入についてです。 

塩尻市議会 2022-12-08 12月08日-02号

そこで、各区からの要望事項のうち、市民生活に深く関わる道路舗装、補修、側溝整備生活道路の改修、交通安全対策等要望件数実施率農林業施設に関わる要望件数実施率についてお聞きいたします。また、市は区要望地区要望の把握をどのように行い、要望に対する回答をどのように行っているかお聞きしたいと思います。 以上で私からの1回目の質問は終わります。

下諏訪町議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会−12月07日-04号

さらには今後、広域的な商工業観光施策交通体系整備公共施設の効率的な統廃合や整備相互利用行政区域を超えた土地有効活用まちづくりなど個々行政では対応できない課題が山積しており、個々行政運営だけでは、その解決が難しいと考えますという商工会議所からの要望がありました。  その商工会議所からの要望市町村広域合併実現に関して、どう考えているかお答えください。 ○議長 町長

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

これまでのところ、各団体からの要望に応えられないなどの問題は生じておりませんが、相談が多い分野の専門家制度に関する情報をデータベース化するなど、より多くの相談に適切に応えることができますよう、検討してまいります。今後も、まちづくり活動団体同士交流の機会の提供などにより、活動を継続できますよう、引き続き支援に努めてまいります。 

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

さて、町では来年度予算編成に現在取り組まれているところでありますが、私ども日本共産党下諏訪委員会議員団は、先週11月30日、来年度予算施策に向けた要望書を宮坂町長に提出いたしました。この間、私どもにお寄せいただいた御意見・御要望や、町民の皆さんにお願いし回答を得たアンケートの結果を基にまとめた84項目であります。